工場長のブログ

日々思ったことを書いてます。

6/24 200m坂ダッシュ* 10

かなり体感時間短くなってきた(始めた頃は地獄のようだった・・・)。レスト時の回復も余裕になってきた。次はタイム的にもうひと踏ん張り追い込めるようになりたい。 コンディション 25℃ 73% 13.1km/hour タイム 45 + 1'17 43 + 1'21 43 + 1'19 44 + 1'22 …

6/20 4'00 * 8km ペース走

初めてキャップとサングラスして走った。走り終わって取ってみたらかなり日差しが痛かったので、それなりに効果があったのだと思う。練習の強度的には、そこまできつくはなかったけど、7kmあたりでペースが落ち始めてしまった。(ラスト1kmは意識的に上げて…

6/17 200m坂ダッシュ * 10

所感 44秒くらいであればそれなりに楽にこなせるようになってきた。 RESTの時間も安定してきた。 このまま楽をしていていいかどうかは微妙。。 コンディション 時刻: 16:35 気温: 28℃ 湿度: 40% 風速: 20.3km/hour タイム 45" + 1'31" rest 44" + 1'26" rest…

6/13 1000m * 8 インターバル 3'40"設定

所感 2週間前は3'30"で5本走れていたので「まあいけるだろう」と思っていたが、かなり厳しかった。大雨でウェアもシューズもかなり水を吸っていたのと、風もそれなりにあったので+5〜10秒分くらいのハンデになっていると信じたい。(一方、気温は低いという…

6/10 200m坂ダッシュ * 10

所感 あんまりきついと次やりたくなくなるので今日は45"前後でという感じで10本。気持ちよく走れた。終わったあと、あしはパツンパツン。 コンディション 16:30 29℃ 43% タイム 45" 46" 46" 46" 44" 46" 44" 43" 44" 42"

6/5 外苑1周タイムトライアル

所感 600mくらいから若干楽をしてしまった結果、ラスト325mはかなり落ちてしまった。今度は1000mダッシュやってみるかな。3'10"を切れるだろうか。 コンディション 27℃ 66% タイム 400m 78" 1000m 3'17" 1325m 4'23"

6/3 200m坂ダッシュ*10

曇り。30℃ 最近、辛くて避けてた坂ダッシュ。ひさしぶり。追い込みすぎるとまたやらなくなるので、ちょっとだけ手ぬるくやった。ペース的には以前よりも余裕を持って43''くらいで走れるようになったかな。次の日起きたら腰まわりががっつり筋肉痛。 45 41 41…

5/30 - 1000m/3'30 * 5, 5/31 - 5km 3'50/km

5/30 - 1000mインターバル * 5 晴れ。26℃。 3'30設定。暑いから300m rest + 給水したのと、今週は平日に負荷かけてないからか、結構楽だった。 3’35 3’31 3’33 3’31 3’25 心拍数はもうちょっと上がっても良さそうなものだけど・・・ 5/31 - 5kmペース走 晴れ…

5/4 4'/km * 8kmペース走

今日から練習日誌つけてみることにする。 所感 暑かったせいか、とてもしんどかった。前回同じ練習をやったときは12kmくらいいけそうだったけど、今日の状態だと10kmもいけなそう。これからもっと暑くなるので練習時間を夕方に移さなきゃかな・・ コンディシ…

WebRTCでロボット操縦しようぜ!

SORACOM Advent Calendar 2019の12/19の記事です。一年に1回、この時期にだけブログを書いている気がします。 qiita.com もともとは「ぼくのかんがえたさいきょうの再送ロジック」というタイトルで、IoTデバイスとクラウドの間でやりとりされるメッセージの…

ソリューションアーキテクトという仕事について

ex-mixi Advent Calander 2017の12/12分のポストです。みんなエモいことを書いているのでわたしもエモいことを書くことにします。 ちなみに今日はわたしの結婚記念日で、嫁とはmixiで出会いました(物理/社内)。 で、テーマはソリューションアーキテクト(…

広告に関するなにか: RedshiftでAttribution分析の実装

職場の同僚のドッグさん(語尾は上げる)に「パイセン、Redshiftとか使ってイイカンジにAttribution分析するならどんなかんじなんすかね〜」って言われたので考えた。 Attribution分析とは 「あるコンバージョンに対して貢献のあった広告の表示やクリックな…

広告に関するなにか: Top 5 Trends in Digital Out of Home

IABのブログポスト、Top 5 Trends in Gigital Out of Homeを読んだ。DOOHというのは初めて聞いた言葉だったのでちょっと記事を拾ってみた。 「IABが考える、2015に掴んでおきたい5つのトレンド」的な記事。 DOOHとは Digital Out of Home (or “DOOH” as the …

広告に関するなにか:Spotifyのパーソナライゼーションの話

Personalization at Spotify using Cassandra 広告の話ではないけど、Spotifyのパーソナライゼーションの話ということで。Cassandraを使って大量のデータをベース多くのユーザーに低レイテンシな、プレイリストのパーソナライゼーションを提供してますよ。そ…

広告に関するなにか(2015/1/14): Apache Lens at Hadoop meetup

inmobiのレポートシステムでLensを使っているよという話。 Apache Lens at Hadoop meetup from amarsri Generation 1 : RDBMS Architecture RDBMSで1.5TBくらいのデータを扱っていた。 Challenges データロードに24時間近くかかったり3ディメンションくらい…

広告に関する何か 2015/1/9

Beating the Speed of Light with Your Infrastructure (ADV402) Beating the Speed of Light with Your Infrastructure in AWS | AWS re:Invent 2014from Amazon Web Services AWS Re:Invent 2014でのAdRollの発表のスライド。AdRollと言えばAWSてきにはDyn…

広告に関するなにか 2015/1/7

Could Programmatic Branding Have a Breakthrough Year? パフォーマンス系、獲得系の広告だけじゃなくてブランディング系の広告においてプログラマティックが利用されるようになっていくのかという話。書いているのがDMPのセールスのひとなのである程度バイ…

ほぼ日刊アドテクニュース 2015/1/6

AppNexus Acquires Cross-Device Technology Leader MediaGlu AppNexus(the world’s largest independent ad tech companyと紹介されている)が、クロスデバイストラッキングサービスを提供するMediaGluをAppNexusが買収という記事。 どんな技術を使っている…

DynamoDBを並列処理のためのロックやバッチのチェックポイントに使う

AWS Advent Calander 12/19分。 Kinesis用のFluentdプラグインを書いているので、それについてブログ書きたかったんだけどまだちゃんと公開できるような状態になっていないので、それは冬休みの宿題ということで。CloudFrontのログを集計して可視化するツー…

ExcelでRedshift

ExcelってODBC扱えるよね、ということを思い出したのでExcelからRedshiftに接続してみたメモ。 あんまり難しいこと考えずにDWHをカジュアルに使おうぜ、という気持ち。基本的には下記のブログを参照してやってみた。http://pgsqldeepdive.blogspot.jp/2013/0…

AmazonのDynamoの論文を読んでみた(1/3)

Amazonが社内で開発し、サービスで利用しているDynamoというストレージサービスがあるのだけど、これについての論文が公開されていたので読んだのでまとめてみる。この論文を書いたメンバーにはAmazonのCTOであるWerner Vogelsや、AWSでDynamoDBやElastiCach…

YCSBでNoSQLのベンチマーク その2

YCSBを使ってみよう的なテーマで書いた前回の続きとして、今回は結果の読み方や負荷パターンの調整について書いてみる。今回の目次は以下のとおり。 コマンドのパラメータの読み方 DBENGINEごとの接続設定 workloadファイルの読み方/書き方 結果の読み方 コ…

YCSBでNoSQLのベンチマーク その1

ここ数年でNoSQLを実際のシステムで扱うのも割りと一般的になってきていて、機能面だけでなく、性能面が気になるケースが多くなってきたと思う。じゃあどうやって性能はかるの?比べるの?って話になるよね。 いわゆる、NoSQLにおけるapache benchやJMeterの…

AWS SDK for node.jsでDynamoDBをバックエンドにしてチャットアプリケーションを作ってみた。

AWS SDK for node.jsのデベロッパープレビュー版がリリースされたので触ってみた。AWS SDK for Node.js (Developer Preview) http://aws.amazon.com/jp/sdkfornodejs/まだデベロッパープレビュー版なのですべてのサービス向けのAPIが実装されているわけでは…

innodbのチューニングとEC2のIO

ここでは、EC2の上でinnodbをチューニングして使うという観点でTIPSをまとめてみた。 RDS便利だから使おうぜってのは今回の話のスコープには含みません。 あと、innodbについて、割りとちゃんと調べてみたのは初めてだったりするので、間違ってる点など見つ…

CloudFormationとChefを使って拡張Stampパターン

AWS

こんばんは! 今回はCDP Advent Calendarへの投稿です。 今日はStampパターンの拡張の話について書いてみます。きっかけは「MongoDBのクラスタがAMIくらいお手軽に試せたらいろいろ触ってみるんだけどなぁ」という声を頂いたこと。はじめに 今回やってみるの…

海外のDSPが日本に進出してきているという話

昨日、アメリカのアドエクスチェンジの人と飲んでいろいろ気づいたことがあるので書いておく。発端は、話の中で「最近海外のDSPが日本に進出してきる。実際、ヨーロッパのクライアントがDSP経由で日本のインプレッションを買いたいって話もよく聞くよ」みた…

CloudFront+S3でCORSしようとしてハマった。

AWS

S3がCORS(Cross Origin Resource Sharing)をサポート開始(http://aws.typepad.com/aws_japan/2012/09/amazon-s3-cross-origin-resource-sharing-support-1.html)したので、それをCloudFront経由で使ってみようと思ってハマったのでメモ。CloudFront経由でS3…

Elastic BeanstalkでFuelPHPを動かしてみた。

2012/12時点で、Elastic BeanstalkのPHPコンテナが新しくなっているので、この記事通りに動かないかもしれません。 PHPを書く機会があったのでElastic Beanstalkを使ってみた。 gitからpushでデプロイできるので便利ですね。使い方のイメージは下記の感じ。(…

EC2スポットインスタンスを固定IP付きで立ち上げる

EC2のAPIでは、オンデマンドインスタンス(リザーブドインスタンスも)は固定IP付きで立ち上げることができるが、スポットインスタンスはそういうAPIはない。もともとスポットインスタンスは起動していることが保証されているわけではないので固定IPを付けて運…